金時まつり
■開催:5月5日 子供の日
今から40数年前から当山では「金時まつり」と称する供養祭を催しており、足柄山の山中で自然児として優しく逞しく育った金太郎に因んで毎年「5月5日子供の日」に、集まった子供たちに「心身の健康増進加持」をお授けしています。
お祭りには「子供みこし」や「きんとき市」があります。
里山紅葉まつり・千本ろうそく・紅葉ライトアップ
■開催:11月 千本ろうそくと、紅葉ライトアップ
無明長夜の闇路を照らし―
ろうそくの灯りとLEDのライトアップが参道で参詣人の足元を照らすのが今様の景色です。
当山も御多分に絏れず、流行に乗り遅れないようにと2014年から参道に沿って竹筒やプラスチック筒に仕込んだ千本ろうそくを灯し、紅葉に向かってライトアップの照明をセットしました。美観です。
可愛い子供さんやカメラを向ける人々でにぎわう参道を観て、老僧は己が幻時を省みて、今昔の感に堪えかねているというのが実感です。
満願寺のきんとき市

















~2018年5月5日 開催きんとき市~ 毎年5月は金時まつり同時開催
開催日時
日付 | 時間 | 祭典・行事 |
---|---|---|
2019年5月5日(日) | 10:00~15:00 | 金時まつり |
出店
カレー、ケーキ、コーヒー、地場野菜、無農薬野菜、アジアン雑貨、など様々なお店が賑やかに立ち並びます。
※毎回内容が変わります。
きんとき市 出店のご案内
満願寺では、きんとき市を一緒に盛り上げていただける方を随時募集しています。
きんとき市 出店のお申込みは、電話又はメールで承っています。
お問い合わせ・お申込み
■お問い合わせ先 神秀山 満願寺 担当:橋本
■電話番号 072-759-2452
■FAX 072-767-1333
■メールお問い合せ お問い合せはこちら